
皆様こんにちは♪
我が子の進化に日々、驚かされっぱなしの大角です(´▽`)
子どもって、大人の知らぬ間にどんどん進化していきますよね!
成長は嬉しいですが、親としては少し寂しいです(;_:)(笑)
住まいの設備の進化も日々進んでいるようで、便利な機能を兼ね備えた設備が標準搭載されているのでとても便利になっています!
今回は 新築に取り入れたい住まいの最新設備についてご紹介させていただきます。
◇食器洗浄機(ビルトインタイプ)◇
食器洗浄機の中でも、特に最近は新築の際にキッチンに据え付けてしまうタイプが主流となってきています。
食器洗浄機は後から設置するタイプのものだと、どうしてもキッチンの景観を損ねてしまったり、キッチンに立つ方の動線を遮ってしまう可能性もあります。
ビルトインタイプだとデザイン的にも「後付け感」がなく、食器を洗う時間を劇的に短縮することができますね♪
◇スマートドア◇
最も新時代のセキュリティを感じることができる設備の一つに、スマートドアシステムがあります。
鍵を出さずにボタン1つで玄関開け閉めができるので、両手に買い物袋を持っていても鍵を探さずに玄関が開けられます。
また、もし鍵を閉め忘れてしまっても自動で閉まるので防犯面にも優れています。
もちろん通常の鍵穴と併用することも可能❕❕
停電時などは、通常の鍵穴に鍵をさして解錠することになります(*´ω`*)
スマートドアシステムを使うことにより、鍵を取り出してロックを解除するという手間を省くことができ、またこの機能は「最新の住まい」という印象を演出してくれますね♪
◇隠せるルーター置き場◇
一家に一台以上あるといわれているPC、スマホを使うにはも無線LAN(wi-fi) は必要になってきます。
モデムやルーター置き場。。。もう、色んな線が入り混じってごちゃごちゃするわホコリは溜まるわ見た目は汚いわ(+_+)って感じになりがちですよね。
最近の新築では収納棚に最初からルーター置き場が備わっているところも多いみたいですよ♪
これ、我が家にはないので本当にうらやましいです(*‘ω‘ *)
このように最新の設備を取り入れることで時間を節約することができたり、日々の暮らしの質そのものを上げることができます(*^^)v
しかし、これらの最新設備は後付となると何かと弊害が出てくることもあったりするので、家づくりを考えられている今のタイミングでいろいろ情報収集をしてみてくださいね♪