
こんにちは!
くらしきの家 新築アドバイザーの原田です!
今回は、前回の内容につながるのですが・・・
くらしきの家の形の秘密について
お話しします(^^)/
くらしきの家の形の中でお客様から
「両サイドのでっぱりって何のため?」
とよく聞かれます。
これにもきちんとした理由がありますので
説明します!!
理由①
外壁の貼り分けがきれいにできる!
現在、多くの家で採用されているサイディング。
角用の部材だとどうしても綺麗に張り分けが出来なくなります。
平らな部材同士だと綺麗に張り分けが出来ます。
(言葉で説明がむずかし~是非、実際に目で見てご説明します笑)
理由②
軒が作られ、日除けになる!
真四角のお家はいわゆる軒ゼロと言われるものが多いです。
軒ゼロにしてしまうと日除けが無いので
室内が暑くなったり
雨漏れの原因になってしまいます。
角を作り軒を出すことによって
夏の日差しはしっかり遮り
冬はしっかり日光を取り込むことができます。
どうでしょうか?
独特な形にはこんな理由が隠されていました!
コスパ 性能 デザイン
この3つを突き詰めた結果出来上がった
四角いお家
来週には見学会も行いますので
是非、生で体感してください!!
=======================
【1,000万円台から実現!私たちにちょうどイイ家】
明治16年創業の安藤嘉助商店がご提案する
ローコスト新築住宅ブランド「くらしきの家」。
コスト・デザイン・性能という3つを極め、
余計な部分を削ぎ落としたシンプルなカタチが特徴です。
=======================
【イベント情報】 9/26(土)・27(日) 倉敷市玉島乙島にてモデルハウスグランドオープン!!
岡山・倉敷・笠岡エリアの方は、
モデルハウス見学を随時受付中です。
ちょっと見るだけ!でも大歓迎。
ぜひ「くらしきの家」の新築モデルハウスを一度ご覧ください。
=======================