
こんにちは!
くらしきの家 新築アドバイザーの原田です(^^)/
前回の融資のお話はいかがでしたでしょうか?
なんとなくざっくり分かったかと思いますが
もっと具体的に説明していきます(^^♪
住宅ローン利用での土地決済で
多くの方は「つなぎ融資」を利用されます。
本申込時に一緒に手続きすることが多いですが
名前だけではなかなかイメージつかないでよね。。。
簡単に言うと
銀行さんから融資の前借りをするイメージです。
土地から新築の場合
支払いのタイミングは大きく分けて
4回あります。
・土地の決済
・建物の着工金
・建物の中間金
・建物の最終金
ただ、銀行から融資を受けられるタイミングは
建物の引き渡し時。
つまりは、建物の最終金の時だけです。
その手前、3回分を
この「つなぎ融資」でカバーするということです。
このつなぎ融資に関しては
「つなぎ利用料」と別途で「つなぎ利息」がかかります。
ほとんどの銀行さんはローンでカバーできますが
融資の諸経費でこの金額もかかることを知っておくことが重要ですね!
=======================
【1,000万円台から実現!私たちにちょうどイイ家】
明治16年創業の安藤嘉助商店がご提案する
ローコスト新築住宅ブランド「くらしきの家」。
コスト・デザイン・性能という3つを極め、
余計な部分を削ぎ落としたシンプルなカタチが特徴です。
=======================
【イベント情報】 10/17(土)・18(日) 倉敷市玉島乙島にてモデルハウスオープン!!
岡山・倉敷・笠岡エリアの方は、
モデルハウス見学を随時受付中です。
ちょっと見るだけ!でも大歓迎。
ぜひ「くらしきの家」の新築モデルハウスを一度ご覧ください。
=======================